京阪沿線周遊編

時は去年11月2日

 

そう、この時期は学園祭!みなさん楽しみましたか?

私は楽しめないと知っているので京都に行ってました。今回はその中のとある1日。

 

宿泊先である秀宅からバスで1本、出町柳駅に到着。

今回購入したのはこのきっぷ。

 

f:id:shirasabakun:20150418233655j:plain

このきっぷは京阪電鉄全線および比叡山に登って参拝するために必要なすべてのきっぷがセットになったスグレものである。

京阪電鉄に関して簡単に説明すると、大阪京都間を結ぶ鉄道はほかにJRと阪急がある。両者ともほぼ最短距離で結んでおり、一方京阪は枚方市など少し遠回りの経由であるから時間がかかる。ではなぜ京阪が選ばれるのか。

 

 

高槻を通らないからである。

高槻に関して少し思い出話をしよう。ちょうど1年前の今日の話である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

1年ほど前、新大阪駅から京都駅へ急いでいるときに新快速に乗っていたが信号停車でずっと遅れていた。後続の快速列車にさえ追い抜かれる始末。キレそうだったが、車掌いわく高槻駅にて急病人らしい。

やっと列車が動き出し、高槻駅に到着し、ドアが開いたら男性6人がかりで持ち上げられる中年女性が一人さけんでいた。

「ああああああああ!」

「しぬうううううう!!」

「しぬううううううううううううううう!!!!!」

「お前らこの痛みわからんやろ!!!!!!!!!!!!!!」

「ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

私は閉まるドアの向こうのその光景を茫然と見ていることしかできませんでした。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

ということで叡山電鉄比叡山のふもとまで行き、ケーブルカーに乗り換える。

 

f:id:shirasabakun:20150418233826j:plain

 

 

この急斜面。

 f:id:shirasabakun:20150418233751j:plain

列車交換は、これは釣瓶式といい、2か所から同時に列車を発車させ、ちょうど中間地点で交換する。日本のケーブルカーはすべてこれである。

 

f:id:shirasabakun:20150418233907j:plain

到着後さらにロープウェイに乗り継ぐ。

 

f:id:shirasabakun:20150418233919j:plain

さあつきました比叡山山頂。

 

f:id:shirasabakun:20150418233936j:plain

延暦寺。雨が降っている。

 

f:id:shirasabakun:20150418233951j:plain

 登りは京都側からだったが帰りは坂本(滋賀)方面に抜けるため坂本ケーブルで下山。

f:id:shirasabakun:20150418234005j:plain

途中琵琶湖も見える。

 

f:id:shirasabakun:20150418234017j:plain

さらに京阪坂本駅から浜大津駅へ 。

 

f:id:shirasabakun:20150418234033j:plain

琵琶湖をバックに。 

f:id:shirasabakun:20150418234050j:plain

地面にセルフタイマーセットしたカメラを置いて人目おかまいなし全力ダッシュで撮影。

京都に戻り、三条で乗り換え向かった先は

f:id:shirasabakun:20150418234129j:plain

宇治。10円玉の表のやつ。

この後いつもは阪急で行くところを、今回はせっかくなので京阪を使い、大阪の淀屋橋まで行って帰ってきました。

ちなみに硬貨は絵が描いてある方が表らしいけど実用上では裏表ないんだってよ。